本記事は、以下のような方におすすめの記事です。
- ネットワークビジネスにハマった人の末路を知りたい!
- ネットワークビジネスにハマった末路はどうなるの?
- ネットワークビジネスにハマる人の特徴は?
本記事を読み進めていくことで、ネットワークビジネスにハマった私の末路が全て明らかになりますよ。
なぜなら2018年~2020年の2年間で、4つのネットワークビジネスに手を出した経験があるからですね。

- モデーア
- プライム
- アムウェイ
- アリックス
今回は私の体験談を交えながら、本記事を解説していきます。
いきなり結論ですが、私がネットワークビジネスにハマった末路は以下の3つを失いました。
- 時間
- お金
- 友人
詳しくは後ほど解説しますが、正直「後悔」の一言です。
本記事とあわせて以下の記事もご覧ください。
以下の記事を読むと、ネットワークビジネスに勧誘されるまでの流れがひと目でわかります。
あわせて読みたい
-
-
【体験談】ネットワークビジネスに勧誘された体験談を全て公開
続きを見る
本記事の内容は以下の通りです。
本記事の内容
- ネットワークビジネスとは?
- ネットワークビジネスにハマった末路
- ネットワークビジネスにハマる人の特徴
- ネットワークビジネスで失うもの
- ネットワークビジネスにハマった末に得られる未来
- ネットワークビジネスにハマった末路まとめ
本記事を読み終わる頃には、ネットワークビジネスにハマった私の末路を知ることができるので、あなたもネットワークビジネスで失敗しなくなりますよ!

もくじ
そもそもネットワークビジネスとは?
そもそもネットワークビジネスの意味は存知でしょうか?
ネットワークビジネスとは、商品やサービスを契約して、その後は自分で購入者を探し、次々と購入者を販売組織に加入させて、ピラミッド式に拡大させていくビジネスです。
別名「MLM」や「マルチ商法」ともいわれていて、ネットワークビジネスに取り組んでいる人を「ネットワーカー」と呼ぶこともあります。
ネットワークビジネスと似たような仕組みの「ねずみ講」とは違い合法かつ、「マルチ・レベル・マーケティング」といわれるように、正当なひとつのマーケティング手法です。

ネットワークビジネスにハマった末路1
ではさっそくですが、私自身がネットワークビジネスにハマった末路をお伝えしますね。
先に結論ですが、私がネットワークビジネスにハマった末路は以下の通りです。
- 時間を失った
- お金を失った
- 友人を失った

ネットワークビジネスにハマった末路①:時間を失った
私がネットワークビジネスにハマったことで、膨大な時間を失いました。
なぜならネットワークビジネスの活動を行っていると、毎日たくさんのやるべきことがあるからですね。
勧誘活動はもちろん、毎週実施されるセミナーやミーティングなどで、1日の半分以上をネットワークビジネスの活動に使っていました。
私が過去にネットワークビジネスに取り組んでいたときの、とある1日のスケジュールを下記で公開しますね。
ネットワーカーのとある1日
7時 |
起床 |
9時 |
本業に出勤 |
12時 |
勧誘者と昼ご飯 |
17時 |
本業を退勤 |
18時 |
勧誘者とカフェ |
20時 |
勧誘者を紹介 |
21時 |
セミナー |
22時 |
ミーティング |
23時 |
お風呂 |
24時 |
消灯 |
上記は過去に、私がネットワークビジネスに取り組んでいたときの、とある1日のスケジュールですが、膨大な時間をネットワークビジネスに使っていたのがわかると思います。

ネットワークビジネスにハマった末路②:お金を失った
ネットワークビジネスにハマった末路のふたつ目が「お金」をたくさん失いました。
ネットワークビジネスに取り組んでいるだけで、初期費用や固定費、交際費(カフェ代等)などで、かなりの額を消費しましたね。
例えば、私が経験したアリックスであれば、初期費用が16万円以上かかりましたし、モデーアでは毎月15万円の固定費が必要でした。
また、セミナー費や前述した交際費など、初期費用や固定費以外にもたくさんのお金が必要。
ネットワークビジネスを行っていた頃の出費を合計すれば、約100万円以上は出費しています。

ネットワークビジネスにハマった末路③:友人を失った
最後にネットワークビジネスにハマった末路として、「友人」を失いました。
ネットワークビジネスに本気で取り組んでいると、どうしても身近な友人を勧誘しなければいけない日がくるんですよね。
友人を勧誘することに成功した場合は、お互いの関係が崩れることは少ないのですが、失敗した時は関係が崩れるどころか、縁を切られることも多々ありました。
また、勧誘に失敗した友人から私の悪い噂が広まり、当時仲の良かった友人でも現在、連絡がつながらなかったりと関係性がめちゃくちゃになりましたね。

ネットワークビジネスにハマった末路2
次に、私がネットワークビジネスをやめて、第三者の目線でネットワーカーを見て感じたことをお伝えしていきますね。
先に結論ですが、以下が私がネットワークビジネスをやめて第三者の目線で感じたことですね。
- 洗脳で周りが見えない
- 病気をする可能性も
- 収入や仕事を失う場合も
- 借金を背負うこともザラ

ネットワークビジネスにハマった末路④:洗脳で周りが見えない
ネットワークビジネスにハマると、全てが洗脳されます。
例えば、ネットワークビジネスの「立場が上の人」は、セミナーやミーティングで、常に自己啓発的なことをいってきます。
いわゆるポジティブ思考ってやつですね。
それによって、セミナーやミーティングでいわれたことが、全て正しいと思い込んでしまいます。
結果として、周りが何も見えなくなるんですよね。
そんな人は、第三者から何を伝えても耳を傾けてくれません。

ネットワークビジネスにハマった末路⑤:病気をする可能性も
ネットワークビジネスにハマると、過度な活動量や精神面の崩壊の末、病気になる可能性があります。
例えば、資金不足によるストレス、勧誘を断れた際のショックなどで、うつ病になる人も少なからずいるようですね。
ネットワークビジネスは、ぶっちゃけ体を壊してまで行うようなビジネスではありません。

ネットワークビジネスにハマった末路⑥:収入や仕事を失う場合も
ネットワークビジネスにハマると、収入や仕事を失う可能性も考えられます。
例えば、職場の同期に過度な勧誘行為を行ったとして、仮に上司や役員といった上の人にネットワークビジネスに取り組んでいることがバレた場合、口頭注意や始末書では済まない可能性がありますよ。
少なからずネットワークビジネスを嫌っている人もいるので、そういった過度な勧誘行為をしてると、取り返しのつかないことになるかもしれません。
ネットワークビジネスにハマった末路⑦:借金を背負うこともザラ
ネットワークビジネスにハマると、借金を背負うこともザラにあります。
例えば、初期費用や固定費が払えない場合、アコムなどの金融会社にお金を借りにいくといった事例もよく耳にしますね。
ネットワークビジネスで被害が多発している一番の原因でもある借金。
過度なのめり込みや洗脳は、あとから取り返しのつかないことになる可能性があるので、金銭面に関しては特に注意していただきたいところです。
ネットワークビジネスにハマる人の特徴
上記では、ネットワークビジネスにハマった人の末路を解説しました。
次にネットワークビジネスにハマる人の特徴を見ていきましょう。
先に結論ですが、ネットワークビジネスにハマる人の特徴は、以下の3つだと考えられます。
- お金の余裕がない
- 素直で真面目
- 第三者目線になれない

ネットワークビジネスにハマる人の特徴①:お金の余裕がない
ネットワークビジネスにハマる人は、お金に余裕がない人に多い傾向です。
お金に余裕がないあまりに、「簡単に稼げる」といった甘い言葉に騙されやすく、意図も簡単に勧誘されてしまいます。
そして勧誘されたのちに、ネットワークビジネスにのめり込んでしまい、「さらにお金がなくなっていく」という事例が多く見受けられますね。
ネットワークビジネスにハマる人の特徴②:素直で真面目
素直で真面目な人は、ネットワークビジネスにハマりやすい傾向です。
なぜなら「上の人」と呼ばれる人にアドバイスされると、素直に受け入れてしまうからですね。
素直に受け入れることは、決して悪いことではないのですが、その先には「洗脳」が待ち受けている場合もあります。

ネットワークビジネスにハマる人の特徴③:第三者目線になれない
第三者目線になれない人は、ネットワークビジネスにハマって抜けられません。
ネットワークビジネスに取り組んでいると、「自分の行動が全て正しい」と思い込んでしまいます。
それにより、物事を別の角度から見られなくなるんですよね。

ネットワークビジネスにハマった末に得られる未来
最後にネットワークビジネスにハマった末に得られる未来をお伝えします。
先に結論ですが、ネットワークビジネスにハマった末に得られる未来はありません。
得られるというよりも、「失う」モノのほうが、はるかに多いのが事実です。
例えば、前述でもお伝えしたように、ネットワークビジネスにハマった末路は、
- 時間
- お金
- 友人
を失います。
これだけ大きなモノを失ったあとに、得られる未来は正直ありません。

ネットワークビジネスにハマった末路まとめ
今回はネットワークビジネスにハマった末路や、ネットワークビジネスにハマる人の特徴などを解説しました。
本記事のまとめですが、ネットワークビジネスにハマった末路は、以下のモノを失う可能性があることを、頭の片隅に入れておいてください。
- 時間
- お金
- 友人
- 健康
- 収入
- 仕事
ネットワークビジネスにハマった末に得られる未来は何もないので、もしあなたが副業を始めたいと思っているのであれば、未来に得るモノがある副業に取り組みましょう。

くれぐれも怪しいネットワークビジネスや、怪しい副業には手を出さないように注意しましょう。
あわせて読みたい
-
-
【実体験】怪しいスマホ副業をやってみた感想を画像付きで解説【口コミあり】
続きを見る