副業

【月2万円稼げる】サラリーマンにおすすめの副業20選

 

ひろ先生
本記事は以下のような方におすすめの記事です。
  • サラリーマンにおすすめの副業が知りたい
  • 月2万円以上稼げる副業を教えてほしい
  • 副業のメリット・デメリットも知りたい

 

この記事では、忙しいサラリーマンでも月2万円以上稼げる副業をご紹介します。

今すぐおすすめの副業を見る

 

本記事の内容は、以下の通りです。

  • おすすめの副業を紹介
  • 副業のメリット・デメリット
  • 副業を始める際の注意点
  • 実際に副業で収入を得ている人のインタビュー
  • 副業をする前にひとつ有益なアドバイス

 

この記事を読み終わる頃には、あなたも副業で月2万円以上稼ぐことができますよ。

 

ひろ先生
少し前置きが長くなりましたがではさっそく本題に入っていきましょう!

 

 

サラリーマンでも月2万円稼げる副業20選

 

副業で月2万円は通勤時間や隙間時間、週末などを使えば簡単に稼げる金額です。

今回はサラリーマンでも隙間時間に取り組める副業や本業に活かせる副業など、さまざまな種類の副業をご紹介していきます。

 

隙間時間で稼げる副業(ネットビジネス)

 

まずはじめにご紹介する副業はネットビジネスです。

ネットビジネスとは、ネットの活用により商品・サービスを売買することから収入を得られるビジネスです。

 

ネットビジネスの特徴としては、

  • 隙間時間を活用できる
  • スマホやパソコン1台で始められる
  • 初期費用、固定費が低め
  • 気軽に始めることができる

このような感じです。

 

ネットビジネスは少額の初期投資で始められるものが多く、副業初心者の方や、サラリーマンの方にもおすすめの副業ですね。

 

ひろ先生
では、ネットビジネスのなかでも月2万円を稼げる副業を下記でご紹介していきます。

 

おすすめ副業①ブログで月2万円稼く

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆

 

まずはじめに、サラリーマンにおすすめの副業はブログです。

ブログにはデメリットがほとんどなく、誰でも気軽に始めることができます。

 

インターネットかスマホ・パソコンがあれば、すぐにブログ開設をすることができますよ。

 

ブログで収入を得る仕組みをもっと知りたい!という方は、初心者でもわかる「ブログ収入が生まれる仕組み」で詳しく解説していますのでご確認ください。

 

ブログがおすすめの理由

ブログはビジネスモデルとしても超優秀です。

理由としては、初期費用とランニングコストがほとんどかからず、在庫商品を抱える必要がないからです。

 

例えば、知識0の初心者からブログを始める際の費用は下記です。

【ブログの初期費用と運営費用】

  • 3ヶ月分の初期費用:8,500
  • 4ヶ月目以降の費用:1,200/
  • 1年間の合計費用:19,300

年間19,300円、毎月1,600円ほどです。

飲み会を1回やめたり、1100円節約して浮いたお金で始められますね。

 

ひろ先生
低コストで始めたいサラリーマンの方にはピッタリの副業です。

 

今すぐにでもブログを始めてみたい!という方は、下記の記事を参考にすれば、初心者の方でもたった10分程度でブログを始められますよ。

参考記事

初心者も簡単!WordPressブログの始め方とおすすめの作成方法!

続きを見る

あわせて読みたい

【やってみた】初心者がブログをやってみた感想を嘘偽りなく公開

続きを見る

 

おすすめ副業②アフィリエイトで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★★ ★★★★★ ★★★★☆

 

アフィリエイトとは自分のブログやSNSに広告を貼り付けて、クリックしてもらったり、商品やサービスを購入してもらうことによって収益を得たりするビジネスのことをいいます。

 

食料品・日用品やアクセサリー・化粧品などジャンルも幅広く、広告案件はさまざまですね。

あわせて読みたい

【簡単】ブログアフィリエイトで月5万円を稼ぐ方法を解説!

続きを見る

 

アフィリエイトのメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 市場的に初心者も稼げるチャンスがある
  • 広告収入の利益率が高い
  • 初期費用・元手がいらない
  • 未経験の初心者でも始められる
  • 匿名で始められる
  • Webライティングスキルが向上する
  • Webスキルやマーケティング知識が身につく

 

逆にアフィリエイトのデメリットは、以下の通りです。

  • 収入を得るまでに多少の時間がかかる
  • 我慢強さと継続力が必要
  • 広告媒体のアルゴリズムの変化で収益が増減する

 

アフィリエイトはSNSを使って行う方法もありますが、基本的には自分でブログやサイトを開設して、そこに広告を貼っていくイメージです。

 

「ブログ開設」→「アフィリエイト開始」という流れが適切なので、今すぐアフィリエイトを始めたい!という方は、まずはブログを開設するところから始めましょう。

あわせて読みたい

初心者も簡単!WordPressブログの始め方とおすすめの作成方法!

続きを見る

あわせて読みたい

【初心者でも簡単】アフィリエイトの始め方を6つのステップで解説

続きを見る

 

おすすめ副業③プログラミングで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★★

 

プログラミングで稼ぐとは、プログラミング関係の仕事を受注して納めることで収入を得るものをいいます。

プログラミングといってもWeb制作やアプリ開発など、たくさんの種類がありますが基礎基本は全て同じなので、まずは言語を決めて勉強していくのがおすすめです。

 

プログラミング初心者が副業で稼ぐための手順は、プログラミング初心者が副業で稼ぐための具体的な手順で解説しています。

 

プログラミングのメリットとしては、以下のものが挙げられますね。

  • プログラミングスクールで学ぶことができる
  • スキルを身につければ一生使える
  • 継続案件も多数あり、比較的安定した副収入を得られる

 

プログラミングのデメリットとしては、以下のものが考えられます。

  • 地道な技術力の向上が必要
  • 高収入を得るためには実績が必要
  • プログラミングスクールに通うとお金がかかる

 

プログラミングスクール

プログラミングスクールに通うとなれば、一括の場合だと15万円~50万円ほど。

月額であれば、3000円~3万円ほどかかってきます。

 

しかし知識さえ身につけてしまえば後から簡単に回収できるので、初期投資としてお金を払う分にはとくに心配することはないでしょう。

 

ちなみにプログラミングスクールは無料体験ができるので、気になる方は覗いてみましょう。

プログラミングを無料体験してみる

 

おすすめ副業④Webライターで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★★ ★★★★★ ★★★☆☆

 

WebライターとはWebメディアで記事を執筆したり、ブロガーやアフィリエイターの外注記事を執筆するお仕事です。

 

記事のボリュームや内容はさまざまで、文章のみの納品の場合や取材や口コミ、インタビューありなど幅広くあります。

 

Webライターのメリットとしては、以下のものが挙げられます。

  • Webライティングスキルは何でも使える
  • Webライティングスキルは一生使える
  • クラウドソーシングサイトに登録すれば、低リスクでスタートできる

 

次に以下がWebライターのデメリットです。

  • 単価が安いので高額の収益を得るには、たくさんの案件をこなす必要がある
  • 1案件でかなり時間がかかる場合がある
  • 納期があるので期限までに間に合わせる必要がある

 

ひろ先生
Webライティングの始め方は、クラウドソーシングに登録して案件を受注していく流れが一般的です。

 

ラウドソーシングはいくつかありますが、まずは初心者でも簡単に始められるココナラに登録しておくことをオススメします。

 

あわせて読みたい

初心者がWebライターとして副業を始める手順【稼ぎ方も解説】

続きを見る

 

おすすめ副業⑤単発バイトで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★★★★ ★★★☆☆

 

単発バイトとは1日や2日、長くても数週間など、短期間の契約で働くバイトのことをいいます。

シール貼りや工場でのライン作業、コンビニのレジ打ちなど職種はさまざまで、自分の好きな職種を選んで働くことができますよ。

 

メリットとしては、以下のようなことが挙げられます。

  • 副業として働ける案件は多くある
  • 仕事の期間が短くて隙間時間に働ける
  • 煩わしい人間関係に巻き込まれない

 

デメリットとしては、以下のものが考えられます。

  • 本業に支障がないよう気を遣ってしまう
  • スケジュール調整が必要になる
  • 同業種での副業が禁止されている会社もある

 

単発バイトは自分にはあわないと感じたときに、すぐに辞められるというのも利点の一つです。

 

最近では副業OKの会社も増えてきています。

単発バイトはスキマ時間や週末にサクッと稼げるので、忙しいサラリーマンには特におすすめの副業です。

 

単発バイトは下記のサイトから探してみてください。

 

おすすめ副業⑥転売で月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★★★★ ★★★☆☆

 

転売とは商品などを仕入れて、仕入れ値よりも高く売る副業です。

例えば、海外サイトから仕入れたものを、フリマやオークションなどで売ることで、副収入を得ることができます。

 

転売のメリットは以下です。

  • フリマアプリを活用できる
  • 不用品を売れる
  • 目利き能力を鍛えられる

 

転売のデメリットは以下ですね。

  • 許可証が必要な場合がある
  • 取引禁止の商品がある
  • フリマアプリの場合、手数料がかかる
  • ユーザーからの評価が売り上げに影響する
  • 在庫を抱えるリスクがある

 

ちなみにフリマアプリの種類としては、以下が有名ですね。

  • ラクマ
  • メルカリ
  • PayPayフリマ

 

ひろ先生
転売を副業として始める際は、法律やフリマアプリの規約などをしっかり読んで始めるようにしましょう。

 

おすすめ副業⑦オークションで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★★

 

自宅にある不要なものを売りたいと考えている方は、オークションを利用してみてはいかがでしょうか?

 

ご自宅にある物を売る場合、高価買取を謳っている専門店を利用する方もいるでしょう。

しかし専門店というのは、買取金額が予想以上に低い場合が多々あります。

 

というのも流通の関係上、低い金額で購入し高値での販売を目的としているためです。

やはり低い金額を提示されてしまうと、売ることを躊躇してしまう場合もあります。

 

オークションであれば国内外関係なく、本当にその商品を欲しがっている方と出会う可能性があるんですよね。

また、想像していた以上の金額になることも多くあり、その点もオークションのメリットのひとつでもあります。

 

おすすめ副業⑧ECサイトを運営で月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★★☆

 

ECサイト運営とはインターネット上に自分のサイトを作り、ショップという形でオープンさせて商品やサービスを販売することをいいます。

 

出店方法は「レンタルショッピングカート」「大型ショッピングモール」と大きく分けて2種類あります。

特徴としては、レンタルショッピングカートは、非常にかんたんにできます。

 

ECサイト運営のメリットは以下です。

  • 転売よりも大きく稼げる
  • 楽しめながら運営できる
  • インスタグラムやTwitterと連動させて運営ができる

 

ECサイト運営のデメリットは以下ですね。

  • 同ジャンルのライバルが多い
  • 売れずに在庫を抱えるリスクがある
  • 集客能力が必要
  • 仕入れ先も重要

 

まずは信頼できる仕入れ先を見つけて、自分のお店にあった出店方法を選びながら出店しましょう。

 

ひろ先生
集客にはインスタやTwitterといったSNSを有効活用できると、売上UPにもつながりますよ。

 

おすすめ副業⑨輸入ビジネスで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆ ★★★★☆

 

輸入ビジネスとは海外から商品を仕入れて、仕入れた商品を国内で販売するビジネスのことです。

食料品やファッション全般、雑貨など、取り扱える種類はさまざまですね。

 

輸入ビジネスのメリットとしては以下の通り。

  • たくさんの人と関わる機会がある
  • 「当たり」を見つけるまでの模索が楽しい
  • 大きく利益を上げられる可能性がある

 

デメリットは以下のものが考えられます。

  • リサーチ力や市場分析が大切
  • 為替の影響を受けるので、現金化のタイミングに要注意
  • 初期投資が必要

 

輸入ビジネスは利益を大きくあげられる可能性がありますが、時間もお金も必要なので、時間やお金が限られているサラリーマンにとっては少し難易度の高い副業といえます。

 

ひろ先生
ハイリスクハイリターンなビジネスですが、コツを掴むとある程度の収入は見込めるので、挑戦してみる価値はありますね。

 

隙間時間で稼げる副業(コンサルティングビジネス)

 

ここからは、コンサルティングビジネスについてご紹介していきます。

コンサルティングビジネスとは、自分のスキルや知識を活かして、習い事や部活動などを教えながら稼いでいくビジネスモデルになります。

 

自分のスキルや知識も大切ですが、同時にコミュニケーション能力も必要になってきます。

 

ひろ先生
ではコンサルティングビジネスについて下記で見ていきましょう。

 

おすすめ副業⑩講師・コンサルティングで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆

 

セミナー講師・コンサルティングは、以下のような方におすすめの副業です。

  • 得意分野で活躍したい
  • 自分の価値観を共有したい
  • 自分の趣味をお金に換えたい

 

講師やコンサルティングがおすすめな理由は以下の通りです。

  • 時間や価格設定が自由にできる
  • サラリーマンでも本業とバッティングしない
  • 基本的に自分主体
  • 人に感謝される&やりがいを感じられる

 

講師やコンサルティングは、お金だけでなく、やりがいも感じたい!」という方におすすめの副業です。

 

デメリットとしては、集客に工夫が必要になります。

自分のファンはもちろん、SNSYouTubeなどさまざまな媒体で集客を行わないといけないので、一定のファンができるまでは苦労する日々が続くでしょう。

 

おすすめ副業⑪個人レッスンで2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

 

個人レッスンとは生徒1人に対して先生、または講師1人で指導することをいいます。

ジャンルとしては英会話やピアノ教室、料理教室料理などさまざまです。

 

個人レッスンのメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 自分のスキルを活かせる
  • 初期投資が少なく始められる
  • オンラインでも可能

 

個人レッスンのデメリットとして考えられるのは、以下の通りです。

  • 生徒の数で収入が決まる
  • 年度代わりに収入が大きく増減する
  • ある程度の結果が求められる

 

ひろ先生
今では生徒とのマッチングサイトが多数あり、なかにはサラリーマン講師として活躍している人もたくさんいますよ。

 

おすすめ副業⑫セミナー講師・コンサルティングで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆

 

上記でも少し触れましたが、セミナー講師・コンサルティングは、依頼された案件に応じてセミナーを行って収入を得るお仕事です。

 

セミナー講師として人気のあるジャンルは、ビジネスマナーや自己啓発系などです。

コンサルティングとしてはSEOIT・経営など、さまざまな分野で需要があります。

 

これだけ聞くと「講師は難しそう・・・」と思われるかもしれませんが、週末だけのコンサルやスポットコンサルであれば、忙しいサラリーマンでも十分活躍することができます。

「副業として軽い気持ちで始めたけど、軌道に乗ったので独立した」という方が多いので、その辺りもこの副業のいいところですね。

 

セミナー講師・コンサルティングのメリットは以下です。

  • セミナーを通じて人脈を築くことができる
  • 他のビジネスにも展開しやすい
  • 自分のファンを作れるので失敗しても次のビジネスで活かせる

 

デメリットとしては、以下のものが考えられます。

  • 休日を副業の時間に充てることになる
  • 本業で知り得た情報シェアには限界がある
  • 集客が難しく、それなりの工夫が必要
  • 専門的なスキルが求められる

 

ひろ先生
日々の自己研鑽が必要になってくる副業ですが、やりがいも感じることができるので非常に成長できる副業です。

 

おすすめ副業⑬スポーツインストラクターで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★☆☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆

 

スポーツインストラクターとは、自分がスポーツの分野で知り得た知識を生徒に教えるお仕事です。

サラリーマンの副業としては意外に思われるかもしれませんが、十分に本業と両立できるお仕事。

 

野球やサッカーなどのメジャースポーツから、ボルタリングやスノボーなどのマイナースポーツまで、さまざまな種類のスポーツがあります。

 

メリットとして挙げられるのは、以下の通りです。

  • 仕事終わりや週末で仕事ができる
  • 本業とバッティングすることを避けられる
  • 体を動かしリフレッシュできる

 

デメリットとしては、以下のものが考えられます。

  • スポーツ未経験者は難しい
  • 自分や生徒の怪我のリスクがある
  • 何かあったときの補償について考える必要がある

 

最近では、オンラインでのスポーツインストラクターも増えてきています。

 

ひろ先生
オフラインとオンラインの同時並行でビジネスを進めていくと、うまくいく可能性も高まるでしょう。

 

隙間時間で稼げる副業(投資系ビジネス)

 

ここからは、忙しいサラリーマンでもできる投資系の副業をご紹介します。

 

サラリーマンが始めやすい副業としてよく取り上げられる投資系の副業には、以下のような特徴があります。

  • 初期投資が必要
  • スマホやパソコン1台あれば始められる
  • 在庫などを抱えることがない
  • 好きな時間にできる
  • 時代を読む能力が養われる
  • 大きく稼げる可能性がある
  • 元本割れのリスクも持ち合わせている

 

ちなみに、100%確実に稼げる金融商品などはありません。

副業として始めたのに、気づいたら元手がマイナスになっているということも、十分にありえるのが投資系のビジネスです。

 

メリットやリスクはさまざまですが、どの金融商品にも「元本割れ」のリスクがあることを理解しておきましょう。

 

おすすめ副業⑭株式投資で月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★☆☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

 

株式投資による収入は3種類あります。

  • 株価値上がりによって得る売却利益(キャピタルゲイン)
  • 株主優待による特典(株主優待)
  • 配当金の分配による利益(インカムゲイン)

 

株式投資のメリットは、小さな積み重ねで大きなリターンを狙えることです。

 

デメリットとしては、以下が挙げられます。

  • 景気に大きく左右される
  • 元手が少ないと大きな収入は難しい
  • 知識が必要

 

ひろ先生
株式投資は知識がないまま始めてもリスクがあるので、ますば書籍やセミナーなどで学んで始めましょう。

10日間無料で投資を試せるキャンペーン中!【株オンライン】

おすすめ副業⑮FXで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★★☆

 

FXとは「Foreign Exchange」の略称で、元々は「外国為替取引」の意味ですが、「外国為替証拠金取引」を指し示すものとして一般的になりました。

 

FXの魅力はなんといっても、少額資金でスタートできる点にあります。

少額の資金で多額の投資資金を動かせるところにFXの魅力がありますが、逆にそこにリスクも潜みます。

 

投じた金額の何倍もの利益が期待できる代わりに、何倍もの損失が出ることもあるわけです。

株式や投資信託以上に、いかにリスクを抑えるかが大事。

 

株式投資の銘柄数や投資信託の商品数は、ケタ違いに多く投資先の選択にも迷います。

FXであれば、対象となる外国通貨の数はかなり限られるんですね。

 

はじめは、米ドルやユーロだけを対象にしてもよいでしょう。

証券で口座開設をする(今なら最大20万円のキャッシュバックあり)

ちなみに、スクールに通うのもありですね。

下記のスクールだと無料体験もできるみたいなので、投資に興味がある方は一度覗いてみましょう。

【無料体験あり】投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー

 

おすすめ副業⑯不動産投資で月2万円を稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★★☆

 

不動産投資とはアパート経営で家賃収入を得たり、土地の売買で利益を得たりするビジネスのことをいいます。

投資対象にはアパートやマンション、一軒家、土地など。

 

メリットとして挙げられるものは、以下の通りです。

  • 家賃収入は不労所得になる
  • 相続を有効活用できる
  • レバレッジを効かすことができる

 

デメリットとして考えられるのは、以下の通りです。

  • 売るときに売り手が見つかりにくい
  • 自然災害などにより物件が使用不可になる可能性がある
  • 空室が埋まらず、家賃収入が得られない可能性がある

 

他の投資商品よりも手堅いといわれることが多いですが、リスクがないわけではありません。

不動産投資が気になる方は、まずはマンション1室を運用することから初めてみてはいかがでしょうか。

【Oh!Ya(オーヤ)】無料相談はこちら

おすすめ副業⑰オーナー業で月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★☆☆☆ ★★☆☆☆ ★★★★☆

 

サラリーマンとして働きながら、オーナー業で稼ぐという方法もあります。

例えば、コンビニやファーストフード店といった大手企業のフランチャイズのオーナーとして、経営をしていくのも立派な副業です。

 

オーナー業のメリットとしては、以下の通りです。

  • 初期投資は他の副業よりも高め
  • 業種によっては自分がいなくても成り立つ
  • 自分が店頭に立たず経営に専念できる

 

デメリットは以下の通りです。

  • 初期費用が高い
  • かなり勇気がいる
  • ロイヤリティに悩まされる

 

「将来経営者になりたい!」という独立意欲の高い方におすすめの副業ですね。

 

ひろ先生
また「フランチャイズ」というシステムに加盟し、経営にまつわる事務的な手間を省くという手もあります。

 

フランチャイズについてもっと知りたい方は、以下のリンクからご覧ください。

【探す!フランチャイズ】でもっと見る

おすすめ副業⑱空きスペースで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

 

空きスペースで2万円稼ぐ方法としては、空いてるスペースや空いている土地を他人に貸して収入を得ます。

利用者の利用頻度によって、収益が増えたり減ったりするのが特徴です。

 

空きスペース副業のメリットは、以下の通りです。

  • セルフサービスのため人件費が不要
  • 固定費がいらない
  • 誰でもかんたんにできる
  • 何もしなくても勝手に収入が入ってくる
  • 空きスペースがあればOK

 

ひろ先生
空きスペース副業には、メリットがたくさんあります。

 

空きスペース副業をするために、登録すべき公式サイトはこちらです。

>>【特P】空きスペースを貸すだけで毎月副収入をGETする

 

あわせて読みたい

副業【空きスペース】を駐車場登録して稼ぐ方法!「特P」登録で副収入!

続きを見る

 

おすすめ副業⑲コインランドリー経営で月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★☆☆☆ ★★☆☆☆ ★★★☆☆

 

コインランドリー経営とは、コインランドリーを設置して利用料金によって収益を得ることをいいます。

 

メリットとして挙げられるのは、以下の通りです。

  • ランニングコストは比較的安い
  • 代金未回収のリスクは少ない
  • とくに管理しなくても成り立つ

 

またデメリットは、以下のものが考えられます。

  • 始めやすいが競合も多い
  • 洗濯物が回収されないリスクがある
  • 立地が大事

 

ひろ先生
誰でもできるのがコインランドリー経営の特徴ですが、場所が大事になってくるのでその辺りもよく考えながら始めましょう。

 

おすすめ副業⑳宅配ドライバーで月2万円稼ぐ

おすすめ度

始めやすさ

稼ぎやすさ

★★★☆☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

 

宅配ドライバーとはユーザーが通販で注文した商品や、注文した食品などを配達する仕事のことをいいます。

 

有名なところだと、

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)
  • DiDi Food (ディティフード)
  • menu(メニュー)
  • 出前館(でまえかん)

これらがありますが、最近は他にもはたくさんの宅配業者が賛同しています。

 

宅配ドライバーのメリットは、以下の通りです。

  • スキマ時間でサクッと稼げる
  • 初期投資なしで始めることができる
  • 自転車やバイクで配達が可能

 

デメリットとして考えられるのは、以下の通りです。

  • 個人で稼ぐ力が必要になる
  • 事故をする恐れがある
  • 自転車、またはバイクか車が必要

 

ひろ先生
宅配業者に登録しておけば、隙間時間や週末に働くことができるので、登録だけでもしておくといいかもですね。

 

まとめ:サラリーマンは必ず副業をするべし

 

今回はサラリーマンにおすすめの副業について解説しました、

 

本記事でご紹介した副業をまとめますね。

  • ブログ
  • アフィリエイト
  • プログラミング
  • Webライター
  • 単発バイト
  • 転売
  • オークション
  • ECサイトを運営
  • 輸入ビジネス
  • 講師、コンサルティング
  • 個人レッスン
  • セミナー講師・コンサルティング
  • スポーツインストラクター
  • 株式投資
  • FX
  • 不動産投資
  • オーナー業
  • 空きスペース
  • コインランドリー経営
  • 宅配ドライバー

もう一度おすすめの副業を見る

 

ひろ先生
個人的にはブログから始めるのがおすすめです!

  • 費用は月1,000円のサーバー代だけ
  • SEO、ライティング、マーケティングスキル、プログラミングなど、様々な専門スキルが身につく
  • Webライターとして稼ぐ際に、ブログで練習を積める

 

何から取り組もうかな?あまりお金をかけずに副業したいと悩むなら、下記を参考にして10分ほどでブログ開設しましょう!

あわせて読みたい

初心者も簡単!WordPressブログの始め方とおすすめの作成方法!

続きを見る

 

番外編:本気で稼ぎたい方限定

ブログで月100万円が目指せる「ブログ・アフィリエイトで稼ぐ完全ガイド」をご紹介します。

こちらはブログ・アフィリエイトで稼ぐためだけに作られた教材でして、以下に当てはまらない方は購入しないでください。

  • ブログで稼ぐために必要な知識を知りたい!
  • 検索上位を狙える記事を作りたい!
  • 効率的に学習して最短で結果を出したい!
  • 月5万円の副収入がほしい!
  • とにかく不労所得がほしい!
  • 月100万円以上を自動で稼ぎたい!

 

教材の内容は以下です。

教材の内容

  • ブログで稼ぐ全体像
  • ブログの始め方~初期設定
  • 商売の本質
  • 5万円稼ぐ場合の目標設定
  • ジャンルの選び方
  • オススメのジャンル
  • 商品の選び方
  • SEO
  • キーワード選定
  • 稼げるキーワード
  • ニーズ分析
  • 記事構成の作り方
  • 記事構成のテンプレート
  • 文章の書き方
  • 私が0からブログを始める際の戦略
  • CVRを高めるセールスライティング
  • CVR改善について

本気で稼ぎたい人だけ下記の詳細をご確認ください。

\実質無料で購入可能/

ブログ・アフィリエイトで稼ぐ完全ガイドの詳細を確認する

今なら超豪華な限定特典あり!

参考記事

副業コンパス|クニトミさんのブログ教材を購入してみた【感想・口コミ】

続きを見る

 

-副業
-, ,